Next: EVALUATE TRUEの規則
 Up: PROCEDURE DIVISION
 Previous: 内PERFORM VARYINGの規則
- EVALUATEの後ろ4カラムあけて項目名を書きます。
 
- 項目が複数ある場合は、12カラムの原則に従います。
 
- WHENは1行使用します。書き始めはEVALUATEから2カラム下げます。また、
		WHEN値は項目位置に揃えます。
 
- END-EVALUATEは必ず記述します。
 
- EVALUATEで、分岐出来ない条件があってはなりません。一般にWHEN
		OTHERが必要になります。
 
Masami Ogoshi
2001-11-12