AUのspamフィルタの落とし穴

最近、携帯の機種変をして、またAUに戻りました。iPhoneのためにSBMだったのね。

前の時のアドレスが使えるかなーと思ったら、2年も前のアドレスだと使ってない状態になっているので、問題なく使えるとのこと。そこで、前のアドレスに戻しました。

ogochan.nurs.or.jp@ezweb.ne.jp

です。

このアドレスにしたのは、ローカルパートに適当に’.’が入っていて、総あたりでアドレスを作るのが難しいとゆーことと、普段使いのメアドそのままなので、伝えやすいことから。

もちろんフィルタの設定はする。設定は、インターネットからは全止めで携帯からだけ受けて、いくつかの例外だけインターネットから受けるように。成りすましは、いろいろな事情から自分の普段のドメイン「nurs.or.jp」は許可で。

ところが、毎日山盛りspamが来るように。一日200通超なので、1時間に10通以上。いくら何でもこれはおかしい。「漏れている」と言うよりは、

全く効いてない

という感じ。AU側の何かの設定だろうとか勝手に解釈して、しばらく我慢をしていたのだけど、さすがに我慢の限度を越えたので、AUのサポートに電話してみました。

まぁ、あちこちで悪く言われているようなことはまるでなく、結構親身になって話を聞いてくれたり、設定を見直してくれたりしたので、それはたいそう満足。苦労してんだろうなぁとか思ったり。

で、原因なのだけど、それはドメイン指定許可や成り済まし許可の設定にありました。私のメアドのローカルパートに含まれている「nurs.or.jp」をドメイン指定許可や成り済まし許可のドメイン指定に入れていたせいで、全てのメールが素通しになるからだそうで。いったいどんなフィルタを作ったらそんな仕様になるのか、全く謎なのだけど、

それが仕様

らしいので、諦める他はありません。

とは言え、全くダメかと言えばそうではなくて、ドメイン指定の場合は「@」を入れれば良いそうです。つまり、

×  nurs.or.jp

○ @nurs.or.jp

なのだそうで。確かにこれなら文字列マッチの時にローカルパートに指定した文字列と一致しません。

いや、つっこみどころは沢山あるんだけど、そんなことで直るのであれば、まぁ我慢の範囲かなと。