全世界のサウスポーからの報告!

報告の85(00/10/28〜11/14)




左利きの小部屋左利きネットワークMembersListTAKESHI's Homepage
左利きネットワーク 過去の報告を見る Southpaw'sPain(ジャンル別これまでの報告)



報告のある方はこちら




Japan Southpaw Clubもご覧ください。
左利きのメーリングリストも好評開催中!





出来ました「左利きの小部屋」へのリンク用バナー!


______________________________________________________

  • なんで、親って無理に直そ〜とするのかな〜?あたしはよく頭叩かれたよ、ご飯食べる時とか、あと、算数が苦手だったのを、なぜか「左で鉛筆持ってるからだー!」(バシッ!)とかって。う〜ん、親って理不尽。
    あたしの子供が左でも、ぜ〜ったいに直さないけどな〜。あ、でもあたしみたいにスポーツだけ右ききというかえって不利な子供にはならないでほし〜。

まさこちんさんの報告!
--そこでグレちゃいけませんよね。
グレると、今度は「左利きだとグレるから
右に矯正なくちゃいけない」とか言われる社会
になっちゃいますから。つらいぜ、左利き(笑)。

______________________________________________________

  • はじめまして。とってもとっても嬉しい世界ですー!
    私は純粋左利きのつもりですが、小1の頃習字を習ってから習字だけ右です。あ、マウスとリモコンは右です。あれ?
    左利きで良かったことも、ちょっと良くなかったこともたくさんありますが、良かったことを一つ。
    高校受験の時に先生が、事故に遭わないように気をつけるようにみたいなことを言ってて、「たとえ安全圏でも、手の怪我とかしたら書くのが遅くなって大変だ」と言って、たまたま一番前に座っていた私に「な?右手骨折したらどうする?」と振りました。その時私は颯爽と左手をあげて「左利きでーす」と、にこやかに答えました。あんまり好かれていない先生だったので、クラスメートには「かっこいー」と言われて当時鼻高々だった思い出があります(笑)。

マージさんの報告!
--うぉー、かっこいいです。
その役、やりたいなぁ(笑)。

______________________________________________________

  • はじめまして。私も左利きなんです。なんかやりにくいなぁって思っていたことが何か判明しました。うれしい。今度、大学の講義の中で自分でテーマを見つけて、みんなにプレゼンテーションすることになっているのですが、そのテーマを「左利き」にしようかと思っています。

くろさんの報告!
--いいですね、どんどんプレゼンしましょう!
まだ間に合うようでしたら、JapanSouthpawClubのメーリング
リストに参加して、皆さんにアンケートに協力してもらうという
のもいいかもしれませんよ。頑張って下さい。

______________________________________________________

  • はじめまして。正真正銘の左利きを名乗っています。
    マウスって右に付いているから少し使いにくいんじゃないかと、母は言うのですが、私は『まず右にあったから』右で使っています。左でマウス操作する人はいるんですか?そして、使いにくいんでしょうか?何が不便かといえば、駅の改札口が一番に上げられると思います。左利き用くらい作って欲しいです。

さんの報告!
--「マウスは右に付いている」というのがよくわかり
ませんが、僕はずっと左で使ってますよ。会社でたまに
マウスが右側に置いてある人のマシンを使いますが、よく
ブチ切れます(笑)。

______________________________________________________

  • はじめてこのホームページ見ました。いやー左利きの人って世の中にこんなたくさんいるんですね!びっくりしました。私も小学生のころ学校の先生に矯正されそうになったり、随分不当な目にあいました。でも、最近の夢(夢っていうほどの年ではないが)は、左利きの女の子と結婚して、子供ができたら、その子も左利きにして(右利きの子でも矯正する)左利き一家にしようというのが夢です。一家全員が左利きだったら、別におかしくないと思うし。でも左利きの女の子ってすくないんだよな〜!

ゆーぞーさんの報告!
--どうしても女性のほうが左利きだとうるさく言われやすい
みたいですね。決して男より少ないわけはないと思うんですが。
頑張って探して下さいね(^^)!

______________________________________________________

  • もしかしたらなんですが、利き腕の違いで、ベルトを巻く方向がちがうかも・・と思いました。左、右利きの人両方にお聞きしたいんですが、ベルトをどっち巻きにしめますか?ちなみに私は左利きで、右巻きにまきます。

Ryohさんの報告!
--えっとですね、僕も右から左の方へですね。
でも、確かこれが右利きの人の巻き方かな?
何かで反対に巻くと力が入らなくなるとか聞いたこと
があります。ほんとかなぁ。

______________________________________________________

  • 昔の体験ですが、公平であるべきセンター試験の数学で計算欄というものがあるんですが、それが右側にあるわけですよ。そのため左利きの人間は計算している最中に問題が左手で隠れてしまって、問題の確認とかにいちいち手を上げたりしないといけないわけです。それが面倒なんで、記憶に頼ると結構数字の見間違い等のミスをしていた記憶があります。あれはフェアじゃないと思いましたが、そのお陰で記憶力がアップしたかな?って今は考えています。

勇人さんの報告!
--勇人さん、前向きですねぇ。素晴らしい。
僕だったら、右隣の人の数式を見ながら書くかな(^^)。

______________________________________________________

  • 初めてメールしまーす。
    日々ちょっとずつ不便だけど、ずっと右用の道具に慣れていたせいか、左専用の道具を使ってみてもイマイチしっくりくるものはなかったのですが、しかし!!フェリシモから通販している左用のクリアファイル!!!これは良い!!!超おすすめ。

やんさんの報告!
--あぁ、すみません。更新が遅いもので、もう左利き通販
は今回ぶんは終わってると思います。。。
早く次回をやってくれ〜と皆でフェリシモの社長宛にメール
しましょう。カトサン・コイケクン危うし(笑)。

______________________________________________________

  • 初めてメールしまーす。
    日々ちょっとずつ不便だけど、ずっと右用の道具に慣れていたせいか、左専用の道具を使ってみてもイマイチしっくりくるものはなかったのですが、しかし!!フェリシモから通販している左用のクリアファイル!!!これは良い!!!超おすすめ。

やんさんの報告!
--あぁ、すみません。更新が遅いもので、もう左利き通販
は今回ぶんは終わってると思います。。。
早く次回をやってくれ〜と皆でフェリシモの社長宛にメール
しましょう。カトサン・コイケクン危うし(笑)。

______________________________________________________

  • はじめまして。私は幸い左利き故の差別を受けたことがほとんどありません。だから私は自分が左利きであることを平気で冗句のネタとして使ってます〜。
    例1
    「なんでも左手でするんですか?」と聞かれたら…
    「いえ、茶碗を持つのは右です」
    例2
    車の助手席でナビゲート中に
    「次の交差点を左。左ってのは箸を持つ方だよ」
    右に曲がったのが一人、混乱して車を止めちゃったのが二人(交通量の多い道では危険だからやめましょう(笑))

ゐでさんの報告!
--いいです、すごくいい。特に例2が気に入りました。
いただきます(笑)。






左利きよ、立ち上がれ!もう立ってるか?いいたいことがあったら
Let's join us!






ひとつ前の報告  次の報告 

左利きの小部屋左利きネットワークMembersListTAKESHI's Homepage
左利きネットワーク 過去の報告を見る Southpaw'sPain(ジャンル別これまでの報告)